11月24日、愛媛生協病院の医師体験に5名の高校生が参加しました。
まず、DVD「笑って死ねる病院」を鑑賞し末期医療のあり方を考えました。
院内見学では愛媛生協病院の特徴的な部署を見学。
・フィットネス見学。
地域の方や組合員さん、外来で勧められた患者さん、もちろん職員も利用しています。
・院内保育所、病児病後児保育所 見学。
院内保育は職員の子どもさんが利用。
病児病後児保育は松山市より委託され行ってます。
・放射線科見学。
被曝防御のための技師着用のプロテクターや鉛のガラス窓、扉の説明がありました。
何を透視しているかクイズ。
実際に機械操作をさせていただきながら皆で答えました(^-^)
・芳我悠毅先生による医師体験。
医師にはなくてはないらない聴診器の使い方レクチャーの後、互いに聴診体験。
人工皮膚で縫合練習。
昼食は芳我先生と一緒に食べながらフリートーク。
先生からは、高校時代は勉強も大事だけど、遊びや恋愛など沢山経験して人生経験豊富な医師になってください、と助言がありました。
医師体験は毎月開催しています。
またぜひご参加くださいネ。
職員一同お待ちしております.....(((*'ー'*)ノ~
高校生医師体験のご案内はこちらです☆