こんにちは(*^^)v
小笠原です☆
1/10(土)、えひめ医系学生☆新春のつどいを東温市の利楽で開催!
医学生7人、薬学生2人、看護学生2人、職員11人が参加しました。
まずは学生の学びからの発表会!
「国別医療」や「路上生活者支援からの学び」発表。
そして、2014年愛媛大学社会医学実習で行った
「経済格差と二型糖尿病」の研究発表がありました。
生協病院ソーシャルワーカーからは
無料低額診療事業の内容や、症例報告もありました。
班ごとにディスカッションを行い模造紙に
まとめ発表しました。充実したつどいでした!
夕食後は、懇親会でウクレレ披露や
NPT参加にむけての職員報告、
そして愛媛大学医学部1年生が副実行委員長を務める
「中四国医系学生のつどい」の参加について
学生から案内もありました!
その後は、温泉
リフレッシュと学習ができ充実した一日でした。
おしまい♪