病院実習の続きです。
5月4日は、愛媛大学の医学生さんも病院実習に参加してくれました。
愛媛大学の医学生さんは、夕方の18時~翌0時までの準夜と呼ばれる時間帯に
病院実習に参加したので、鳥取大学の医学生さんとは時間帯がズレていました。
愛媛大学の医学生さんは、内科・家庭医療科を中心にしながら、小児科も外来見学をしたいのとのことで
医学生さんの希望にあうように実習プログラムを組みました。
小児科では、アリタDrの隣に座り電子カルテを見ながら外来見学をおこない。
その後は、内科・家庭医療科で
オザキDrから診断方法についてのレクチャーなどを受けたり、
同じく、家庭医のハラDrの外来診察を見学してもらいました。
医学生さんの感想は・・・
「どんなふうに診断しているのか、処方ではどんなことに気をつけているのかなど
多くのことが勉強になった。ただ、わからないことも多かったのでしっかりと勉強
しておきたい。」
との感想でした。
タニ でした。