こんにちはヽ(^o^)丿
小笠原です☆
来週、6/30(火)に医療講座を開催します。
全学年対象ですので、ぜひご参加ください。
参加できる方は、夕食の準備の関係がありますので
当日の16:30までにご連絡ください。
お待ちしています♪
おしまい★
♪6/30医療講座のご案内
♪6/20~21中四国医系学生のつどいIn広島大学
こんにちはヽ(^o^)丿
小笠原です。
6/20~21、中四国医系学生のつどいin広島大学に参加。
中四国9県から76人の医系学生と医療機関職員が集まりました。
6/20、本田宏先生のお話しはユーモアを交えたとても楽しい講演でした。
医師不足について大きくイメージかかわり、
医療制度について考えるきっかけになりました。
6/21、災害時救急について坂総合病院の佐々木先生より
講演をしていただきました。
東日本大震災での先生の経験をもとに、
大切な事や何をすべきかについて幅広く伝えていただきました。
災害時医療は、地域医療の延長線上にあることをしっかり受けとめて、
日頃から取り組んでいかなければならないと考えさせられました。
夜には楽しい交流会があり、ロシアンルーレットや仮装大会を通して
大学や学年を越えて交流しました。
とても有意義なつどいとなりました。
おしまい♪
♪6/13高校生医師体験
こんにちはヽ(^o^)丿
小笠原です☆
6/13(土)愛媛生協病院の医師体験に
高校3年生が参加。
志望科である精神科の体験、
医療関係のドラマを見ていて興味があった手術室見学など、
大変貴重な体験になったようで
帰り際、担当者と握手をして帰りましたヽ(^o^)丿
もうすぐ受験。
医学部目指して頑張ってほしいですね!
おしまい♪
♪6/10ランチミーティング
こんにちは(*^^)v
小笠原です☆
今日のランチでは企画のご案内と
中四国つどいの出し物に使う動画の撮影を行いました。
とても楽しそうな映像が撮れました!
中四国つどいに参加される皆さんお楽しみに♪
おしまい♪
♪演劇と映画のご案内
こんにちは(*^^)v
小笠原です。
今年は芸術の秋ならぬ「芸術の夏」!
松山市内での演劇・映画のご案内です。
一緒に観に行きませんか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●映画『小さき声のカノン -選択する人々』
福島ーチェルノブイリ
国境を越えて「被ばく」から子どもを守る
母たちのドキュメンタリー
・先行有料試写会
日 程:6月30日(火)開場13:00/映画上映13:30~
ゲスト: 鎌中ひとみ監督
トークショー15:30~16:30予定
・通常上映
期間:2015年7月18日(土)~24(金)
上映時間 10:40~12:50
・劇場:シネマルナティック(松山市湊町3-1-9マツゲキビル2F)
・料金
一般:1800円
大学生・専門学校生:1500円
高校生以下・シニア:1100円
身体障がい者の方:1000円
(学生証、証明書をご提示ください)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●戦後70年特別企画前進座公演
「南の島に雪が降る」
生死をさまよう兵士たち、生きる希望は・・芝居!
命がけで芝居を創り、命がけで芝居を見た、嘘のような本当の話。
日時:2015年7月29日(水)18:30~
場所:ひめぎんホール
料金:一般5000円、大学生以下3000円、全席自由席
「南の島に雪が降る」のチケットは愛媛医療生協でも取り扱っていますので、興味のある方はご連絡ください。
おしまい♪
♪6/3ランチミーティング
こんにちは(*^^)v
今日のランチミーティングは11人の医学生が参加。
6月の盛りだくさんの企画のご案内をしました(*^^)v
また、愛媛の研修医や担当者が
NPT再検討会議の要請行動に参加した記事が
民医連新聞に載ったので、その紹介もさせてもらいましたヽ(^o^)丿
みんな一面に知っている顔が載っていてビックリ!
おしまい♪