先週末、生協病院にて、
高校生フォローアップ企画第1弾!として
「縫合体験」を、実施しました。
フォローアップ企画とは、
医療生協・民医連が行う高校生対象の企画に
(医師体験、1日病院体験、模擬面接会…etc.)
参加したことのある高校生のみなさんが、将来医療者をめざす上で
モチベーションアップにつながるようにと準備してきました。
今回は人工皮膚を使った縫合を体験してもらいました。
外科の塚本先生(写真手前)がレクチャー。
メスを使って人工皮膚に切り傷をつくり、
実際の縫合で使用するキットを使って、
単結節術、フラット…術の方法で縫合を行いました。
最初は器具も思うように扱えず四苦八苦。
でも練習を積み重ねるうちに慣れてきた様子。
「はじめは全然上手くできなくてとても苦労したのですが、
何回もするうちに慣れてきました。
はじめよりは断然上手くなったと思います」
(参加した学生さんの感想文より)
やっぱり積み重ねが大事なんですね、継続は力なり。
そしてオペ室も見学することができました。
第2弾は明後日!
「内視鏡操作体験」を予定しています。